お問い合わせに関するご協力とお願い
当店ではより迅速な対応のため実行中の業務を最優先とさせて頂いております。
お急ぎの場合もございますでしょうがお問い合わせは商品掲載ページ毎に設置のお問合せボタンよりメールにて頂けますようご理解とご協力をお願い致します。 株式会社日工(プロショップ工具魂)
2009年2月22日PM5時13分取り付け作業開始で施工完了まで2時間21分かかちました(汗)

いきなり完成画像で申し訳ございません^^;
知る人ぞ知る愛知の某ZフリークのY氏、手間隙惜しまず創り上げられた彼のLED作品は、その品質と完成度共にピカイチであると全国のZ32乗りの間ではあまりにも有名な話しである。
そのY氏に偶然にも知り合う事が叶ったので「是非とも!」とお願いして完成したZ32用のLED発光リアガーニッシュ取り付けのお話しです。

では、施工までの記録を書き留めておきましょう
施工の約1週間前に届いたY 氏の作品に罰当たりな事を...
実は完成品が届いてすぐに、先日行ったデリカのヘッドライトの殻割り&オデッセイ化で使用した水回り用の隙間充填剤がたっぷりと残ったままで、もったいなかったので裏側全面に完全防水処理をしておきました。
画像では濡れた様にも見えますが完全硬化済みです。
それでは始めましょう~
先ず、ボクのZのリアゲーとのダンパーは経年劣化で根性がありませんので、急遽リアゲートからの延髄切りをくらわぬように片側のダンパーに0.5ミリの防振ゴムを巻きその上からバイスグリップで三角締めをします(笑
これで安心して作業ができます早くKAYABAさんに発注しなきゃ^^;
既存のリアガーニッシュを外す為、カーペットをめくりガーニッシュの真裏側のトランク内張りパネルを外します。
ここ上部に2本の樹脂製ネジ手で廻るので簡単に外せます。
次はカーペットをめくれば同じパネルの下部に2本のボルトを外します(10ミリノソケットでOKです^^)
ハイ!ボクでも簡単に外せましたが外したパーツは無くさないようにまとめて置くようにしましょう(笑
次は右テールランプ裏側のパネルですがココと左テールランプ裏側のパネルは完全に外さなくても大丈夫です。
とりあえずコノ中にあるガーニッシュを止めてあるナットを脱着しやすくする為です。
ちなみにココのボルトも10ミリソケットで、このパネル下部のボルトも10ミリソケットでOKです^^
くどい説明は要らないでしょうが、ちなみに下側です...自分の為です^^;
右側テールランプの方はコノ部分のボルトも外さなければパネルとボディの間に手が入りません、左テール裏側の方が1本ボルトが少なくてすむので好きです^^;
左側テールは簡単過ぎるので割愛させて頂きます(笑
で!ナットがスペースが無く回し難いんですよね~
使用している工具はTOP工業の首振りラチェットコンビFRC-8で、ココのナットは8ミリなんです。
ちなみに画像は左テール側なんですが、右も同じ箇所に有ります(怒
このナットを簡単に外すには両側ともテール裏のパネルを外すしかありませんよ^^;
さ~いよいよガーニッシュを引き外すのですが、最後にガーニッシュ本体ド真ん中はプラ製のグロメットで固定されていますのでニッパーで切断しバックランプのコネクターを外せば完了です!^^
は~~~~~~~~~い!ボクにでも外せました~\(^o^)/
外したら、ボディ側は今までの水垢や黄砂などが堆積してましたので綺麗に洗浄しWAXを...こんな事してるから本命作業が遅れるんだよな~^^;
トランクのキーシリンダーやパッキンもドロドロだし特にパッキンは老朽化してますね~(涙
だから、せめて長年の労をねぎらってしっかり磨いてあげました~\(^o^)/
材質はネオプレーンゴムかな???パッキンの劣化が激しいので温度変化にも強く樹脂部分にも影響を及ぼさないスリーボンドのシリコーングリースを馴染ませておきましょう
防水効果を期待できますのでキーシリンダーにも塗布しておきますが、はみ出した余分なグリスは綺麗にふき取ります。余計なグリスは汚れや埃を呼んだりで百害有って一利無しですよ^^
パッキンはこんな感じです^^
これで当分はパッキンの交換も必要ないでしょうね。(でも交換しとけば良かったかな...部品用意してなかったし^^;)
んで、ガーニッシュの配線はナンバー灯の配線に割り込ませました。
緑色の矢印で指しているのがナンバー灯の配線で、丁度良い位置に有りましたね~
一応事前に確認しておきましょう~
ボクのお気に入りの検電ドライバーはアネックスのANEX BUZZER&LEDオートテスター No.2135-AでLEDの光とブザー音でチェックできるのでボクのように夜間作業の多い人はもちろん実際にお仕事で使うひとなら明るい昼間でも活用出来るのでおすすめですよ。
実際に使用した時のズバリの画像です。
んで!後は逆の手順で組み戻して行くだけです.。
リアガーニッシュを光らせると言うこと自体賛否両論あるかも知れませんが、ボクのような素人でも比較的簡単にできましたので、ご興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか^^
世に様々なZ32用のLEDリアガーニッシュが販売されていますが僕の一押しはY氏のこだわりの品です!

Y氏も始めてオーダーを受けたと言うカラーはボクの大好きなグリーン!
いかがです!ボク的には大満足最高の一品です!
Y氏曰く過去にブルー、レッド、ホワイト、レッド&ホワイトのコンビネーションなどなど多くのガーニッシュを作ってきたけど、単色発光のLEDで今回程のLED電球数と発光の仕上がりに拘ったことは過去に無かったらしいです。
コイツのテールが神戸の街に姿を現す日を想像しただけでもゾクゾクしてきます...


Yさん本当にありがとうございました~\(^o^)/

おまけ~~~バックランプはY 氏の愛です!(笑
Y氏からの愛のこもったラブレター(手書きの取り付け説明書)




プロショップ工具魂TOPへ    フェアレディ歴史館へ    My FairLady-Z32 (フェアレディZまでの軌跡)TOPへ