お問い合わせに関するご協力とお願い
当店ではより迅速な対応のため実行中の業務を最優先とさせて頂いております。
お急ぎの場合もございますでしょうがお問い合わせは商品掲載ページ毎に設置のお問合せボタンよりメールにて頂けますようご理解とご協力をお願い致します。 株式会社日工(プロショップ工具魂)
■ポップアップ式クォーターガラスのスライド式ガラス化
■2009年4月26日

後席からのブーイングが多かった空気交換性能の悪いポップアップ式ガラスの右側サードシート横のみですが待望のスライドガラス式に交換しました。

事前に購入していた中古のスライドガラスに(シルラバー、シルラバーホルダー、サイドガラスロックASSYおよびコネクタ、パッキンはガラスに付属していました)がその他の部品は全て新品を購入しました。
以下は新品パーツを用意したもので番号はパーツカタログのコード番号なので注文の際はご参考にどうぞ^^

※ (R)は右と言う意味合いですから左は(L)です。
 72128 オープニングトリム×1
 63336R ウインドウフレームASSY×1 
 63335R ランチャンネル×1 
 63356B ガラスストッパ×1 
 63993C 同上品固定ビス×1 
 63983 クリップ×12 
 63328 スポンジテープ×1 

ランチャンネル継ぎ目接着用のゴムのり(お得意の自転車タイヤの修理用)×1 

コレはランチャンネルの断面です。2枚のガラスが行き来するのとフレームにしっかりはまるように複雑な形状をしてますね^^

ランチャンネルはフレームに決まった方向でしかはまりません。フレームに有るサイドガラスのロック部を貫通させるように収めるので確認すれば簡単に解ります。

何度もやり直したのですがランチャンネルをフレームを1周するようにきっちり収めたつもりでも何故かランチャンネルが余ります^^;
ブログでよんえいえるさんにご指導いただきましたのでめだたく収めることに成功はしましたが、かなり焦りました^^;

ややたわんでますがご指導の元、余ったランチャンネルを切断することなく全て収めきれました^^;
最後にランチャンネルの継ぎ目をゴムのりで接着することをお忘れなく。

さ~いよいよ得意の力技を発揮する時がきました!キッチキチの枠内にガラスを1枚づつはめ込まなければなりません。邪魔になるサイドガラスロックASSYはガラスを事前に掃除した時に外してあります。

いつもの深夜さぎょうなので一人で作業しながらのカメラマンです(笑)
フレームを破壊してしまわないか心配でしたが意外と丈夫なようです^^

楽勝♪楽勝♪なんの問題もなく綺麗におさめきれました!ちなみに専門業者にお願いしても力技で押し広げ挿入するそうです。

次はフレーム中央下部にガラスストッパをビスで固定します。この小さな部品が無ければ両側スライド状態になってしまうんですね^^;

固定ビス完了!そして最後に外しておいたサイドガラスロックASSYを取り付け終了♪このレベルの作業がボク的には一番すきです^^

ここで一旦、就寝...zzzZZZ



ここからは翌朝の作業です。

現在のガラスを外すのですが内装をバラした際にガラスが落っこちないよう保険のテープ貼りです^^;
念の為下には一応マットも敷いてます。

<面倒臭せ~~~!フレームごと交換するにはこんな所や.../th>

こんな所も外さなくてはなりませんです。ハイ!超~面倒臭せ~

もちろんこっちもなんですけど...ボクの場合これだけでは無くすう@大阪さんから寄付して頂いた特性カーテンやカーテンレールも緩めなくてはなりませんでした。寝不足の朝一作業には向かね~(苦笑)

無事に取り外し成功です。窓周辺の汚れもひどかったのでWAXも掛けたのですがふと...ガラス外しは一人で何とかできたがはめ込みが不安です^^;

さ~ていよいよ新旧交代です。早朝すぎるので家族はみんな熟睡してるしな~

純正の防水テープも購入しましたがサイズ的にちょっと不安なので2mの防水テープを車体側全周に回しました。

クリップ挿入の画像です。やはり途中のカメラマン作業はできませんでした。北海道のくまさんから教えていただいたので12個挿入です!^^

こちらはポップアップガラス仕様の遺品でフロント側の丁番ですが内装のカバーをはめなければ金属がむき出しになるので切断して樹脂のカバーが被せれるよう加工しました。必要なのは中央のちっこい部分だけですが上下2個必要です^^

加工済の部品はこのように戻します。これで樹脂カバーを被せることができるので見た目もGoodで子供が手や指を入れ怪我することもないですね

リア側のパッチン式ロック部分もカバーを被せるため同じく切断&面取り後、シルバーの塗装でサビ止め処理っす^^
乾燥後全てのパーツを戻せば完成です。

そして完成の図!意外と作業自体は簡単なんですがネットで繋がってるみなさんのご意見が頂けなかったら完成には至ってなかったなと思いました。
また今後ボクと同じような作業をお考えなら組上げたスライドガラス&フレームをはめるのに難儀したので一人より最低二人の方が安全で確実な作業ができると思いました^^;



初心者のボクにとって今回の作業は施工後の雨漏りの心配があり不安でしたので全国各地のデリカ乗りの皆さんのご意見を頂き無事完了させることができました。デリカ乗りのみなさん本当にありがとうございました。
これで今年のマイ・スターワゴンはまた一つ快適さを得ることができ家族も大喜びです。



プロショップ工具魂ページTOPへ     My Fair Lady-Z32 archive TOPへ     MY DELICA STARWAGON TOPへ