お問い合わせに関するご協力とお願い
当店ではより迅速な対応のため実行中の業務を最優先とさせて頂いております。
お急ぎの場合もございますでしょうがお問い合わせは商品掲載ページ毎に設置のお問合せボタンよりメールにて頂けますようご理解とご協力をお願い致します。 株式会社日工(プロショップ工具魂)
SA22Cバッテリーブラケット(台座)のレストアア

パーツの正式名称が解りません。要はSA22Cのバッテリーが乗っかてるエンジンルーム内にある台座みたいなものです。
この台座の上にプラスチック製のトレーが乗っていてその上に重たいバッテリーが鎮座してます。
色々点検しているうちに錆びているのを発見してしまい修復作業に...
は~~~^^;
バッテリーの台座外すのにコレだけのリレーをバラすはめに...トホホ
摘出したブツです。
このパーツはエンジンルームを丸洗いした際でも水分を完全に拭き取ることはできないでしょうし、バッテリー液補充の際にこぼしてしまった場合なども完全に拭き取りきれないでしょうから、このようになってしまったのでしょうか?
いつもの手順でカーシャンプーにて洗浄
水気を拭き取り完全乾燥後、キッチンペーパーに○ポールを染み込ませ錆びた部分に多いかぶせ20分ほど放置...
その後はワイヤーブラシで磨きます。
手磨き後、シンナーで表面の脱脂&錆粉の拭き取りを兼ねて下地造り完了
そしてマイブースで錆止め塗装(笑
一週間放置の予定が三週間って...でも、より乾燥状態は良いかと!
んで!肝心な再塗装色なのですがボディは赤ですがエンジンルームは元色のオーロラホワイトのままなので近似色を物色した結果HONDAのチャンピオンホワイトに決定!またまたいつものマイブース...(笑
乾燥後、翌日さらに深夜の高級焼付け塗装ブースにて(笑
家族が寝てる間に約3時間!ガスファンヒーターは偉い!手では絶対に持てない位に熱いです!チンチンに焼けてます!すっごく強い焼付け塗装になると良いんですけどね~
Comming soon!


やっぱ旧車は良いですね~♪
けっして新車じゃ味わえないDIY作業の醍醐味!ボロボロの状態から自分の手でコツコツと理想の状態に近づける。
ボクのような貧○オーナーの元に嫁いでくれたマイSAを如何に仕上げるか...
貧脳の限界まで妄想し時間は掛けても金掛けないを実践して行こうと思います。



プロショップ工具魂TOPへ  サバンナRX-7(SA22C)